*** こちらのお品はSold-となりました、ありがとうございました。***
素晴らしいいにしえの絹織物をご紹介いたします。

フランスの19世紀中後期ごろのアンティークテキスタイル、

フランスで17世紀に遡る絹織物の産地「リヨン」のソワ・ド・リヨンです。
(ソワ・ド・リヨンについてはこちらのページをご覧下さい。)
未使用で保管されていたお品で、

リヨンの織物美術館にも、このような織り地が保管してあります。
落ち着いた青の地に、薔薇や羽根、レース文様が織り上げてあります。

サイズは幅60cm、長さ137cm、

織り文様はこのように、
薔薇ブーケ、羽根、レース、さまざまな植物が織ってあります。
文様は全て絹糸、青の土台になる織り地には絹とリネンが使ってあります。

拡大しますとこのように、織りの精緻さが見て取れますね♪

地色の青にご注目下さい。

青単色ではなく、絹、リネンと糸の種類も変えながら、
さまざまな青が織り込んであるのです。

この青はいわるゆロイヤルブルーな空色ではなく、
デニムの藍色を明るくしたような色合いです。
上下の端は青の織り地が残されており、

左右は、青と白のストライプ状の織りしまつと、向かって右側のみ織ったあとの絹糸がフリンジ状に残されています。

すぐ横には青と白のストライプ状の織りしまつがありますので、カットしてもほつれることはありません。
裏側はフラットな織り地です。

独特の青が魅力のソワ・ド・リヨンの絹織物です。

(クリーニング済)
*未使用で保管されていたお品でシミ、破れ、傷など無く画像通り綺麗ですが、19世紀中後期のお品です。
お手入れはドライクリーニングをご使用下さい。
N.0536 ロココ文様絹織物 〜 薔薇ブーケ&羽根/アンティークテキスタイル
フランス 19世紀中後期
素材:絹・リネン
サイズ:L137cm x W60cm
価格:Sold-
* お問い合わせの際は、お手数ですが上記の品番と品名をお書き添え下さい。
お問い合わせはこちらのページへどうぞ
*アンティークレース・刺繍・シルク織物1 カタログページへ戻る*
*アンティークレース・刺繍2 カタログページへ戻る*
アンティークジュエリー
ー