*** こちらのお品はSold-となりました、ありがとうございました。***
フランスらしいシックな色のポルトモネ&カルト&ヴィエをご紹介致します。
「ポルトモネ&カルト&ヴィエ」とはフランス語でコイン&カードケースと札入れのお財布のこと、
全てハンドメイドで、未使用で保管されていたお品です。
サイズはこの置き位置で幅14.3cm、高さ9.2cm、幅2.2cm、
色はフランスで「ブラン・ヴァン・ダイク」、と言われる大変濃い茶色で、
ヴァン・ダイクは17世紀フランドルの代表的な画家ですが、
当時、炭坑から採掘される褐炭から精製した茶褐色を作り出し、
彼独特の暗褐色を作り、絵を描きました。
いにしえの時代は、市販の絵の具だけでなく、画家は様々な顔料を混ぜ合わせ、独自の絵の具を作っていたのです。
今に残る絵画の魅力は、そんなところにもあるのでしょうね♪
また、1850年にこの色にヴァン・ダイクの名が付き、現代でもこの色は油彩絵の具の色の一つになっています。
珍しい「ブラン・ヴァン・ダイク」色♪
リザード皮革は牛革などに比べるとデリケートな皮革で、現在でも全て人の手により仕上げられます。
両面、

傷、シミなどなくとても艶やかです。

スナップボタンで開閉します。
内部は艶やかな山羊革製、

両面にポケットやコイン&カードケースがあります。
札入れは側面に、内部はマロン色のモアレタフタ生地張りです。

白い紙は1万円札サイズです。

カードケース側、

白い紙の位置からポケットがあります。
スナップのある位置もポケットです。
コインケース側、(下の画像の向かって左側の上に点線の型があります。傷、破れでは無く、向かい側の縫い目が合わさる位置で、保存中に付いたものです。)

コインケースの表にもポケット付き、

コインケースの後ろ面もポケットになっており、
内部は全てマロン色のモアレタフタ生地張りです。
コインケースを開閉、

内部は2つに仕切られています。
側面から、
金色鍍金製のパーツ、金色に剥げなど無く綺麗です。

閉じた両側面、

コインケースの開閉パーツは、バーにリザード皮革張りのパーツが両側にあります。

開閉パーツは幅3cm 厚み3mmの細身のサイズでフランスらしいデザイン、
その上凹凸のデザインにつくってありますので開けやすいのです。
シックなブラン・ヴァンダイク色♪

大人のアンティークオブジェです。
*未使用で保管されており画像通り傷、破れ、裂けなどなく大変綺麗ですが、1960~70年代のお品です。
リザード皮革はデリケートな素材です。水、油などにはご注意下さい。
爬虫類皮革専用のクリームでお手入れをしてください。
N. 1105 ブラン・ヴァンダイク色のリザード ポルトモネ&カルト&ヴィエ/アンティークオブジェ
フランス 1960~70年代
素材: リザード皮革・山羊革
サイズ:L9.2cm x W14.3cm x D2.2cm
価格:Sold-
* お問い合わせの際は、お手数ですが上記の品番と品名をお書き添え下さい。
お問い合わせはこちらのページへどうぞ
*オブジェ カタログページへ戻る*
アンティークジュエリー
ー